メンズスーツのブランドは2016年9月現在、軽く50種類以上も存在しています。
その中から自分に合ったブランドを探すのは一苦労。
安くない買い物なだけに、失敗するとショックは大きいですよね…
それではここで私のオススメベスト3をご紹介します。
TAKA-Q(タカキュー)

公式サイト:http://www.taka-q.com
オンラインショップ:デキる男として差をつけるなら、スーツにこだわりを【TAKA-Q ONLINE SHOP】
価格帯:19,990円〜49,990円(Web価格)
評価:★★★★★
・東京に本社を構える老舗スーツ量販店
・価格の割に品質が高く、20代〜30代以降の年齢層に人気のブランド
・広告費を削ることで、その分品質に還元しているという噂も…
・イタリアンテイストのスーツも多く取り揃えている
オススメポイント
高い品質
品質を重視する高年齢層から人気なだけに、品質が非常に高く、コストパフォーマンスに優れています。
信頼性、清潔感、新鮮味、好感度…そして、デザイン性も高いものが多く、こだわりを持ったビジネスマンが欲しくなるような要素が盛り込まれています。
イタリアンテイストのスーツが豊富
TAKA-Q独自のブランドだけでなく、イタリアンテイストのスーツを多く取り扱っているのも特徴です。
中でもオススメしたいのが、パリ発のスーツブランド「renoma(レノマ)」です。
TAKA-Qでは正統派デザインが多い中、renomaのスーツは高いデザイン性と、高級感あふれるなめらかな質感が特徴的です。
少し値は張りますが、間違いのない一品です。
オーダーメイドの作成が可能
足は細いけど肩周りががっちりしてるんだよなぁ
もう少し袖が長ければ…
この柄でこの素材のスーツがあればいいのになぁ
こんな風に考えた事はありませんか?
オーダーメイドというとなかなか手が出しにくいですが、こちらは43,990円+税〜対応しています。
私はもう少し痩せたら買いたいな〜なんて思ってます。
オンラインショップの充実
これまで自社のオンラインショップに力を入れていたTAKA-Q。
システム改良を繰り返し、どんどん使いやすくなっています。
TAKA-Qはスーツや小物関連だけでなく、カジュアルウェアも展開しています。
また、オンライン限定の割引やアイテムがあるので要チェックです!
更に、会員特典として通販購入で3%OFF、タカキューのメンバーズカードを作れば5%OFF!!
タカキューのクレジットカードを作って、そのカードでオンラインショッピングをすると(オンラインショップ価格から)最大10%OFFになる特典もあります。
※オーダーメイドスーツ・オンラインショップについての詳細はこちら↓↓
デキる男として差をつけるなら、スーツにこだわりを【TAKA-Q ONLINE SHOP】
注意点
・若者向けの細身なデザインが少ない。
最近増えてきてはいるのですが、他の量販店と比べて少ない印象です。
・ボタンや裏地など装飾が施されているものが割と多いです。
高級感のある装飾となっていますが、シンプル イズ ベストの方には不向きかもしれません。
総評
デザイン的な個性を求める方で、品質にこだわり、長く使っていきたいと考えている場合には是非オススメです。
五大陸(ごたいりく)

公式サイト:http://gotairiku1992.jp
オンラインショップ:https://crosset.onward.co.jp
価格帯:7万円〜10万円前後
評価:★★★★☆
・日本を代表する大手アパレルメーカー「オンワード樫山」が展開する紳士服ブランド
・ブランド名の「五大陸」とは、英国・フランス・イタリア・アメリカの4ヶ国からそれぞれの魅力を取り入れ、それらを日本の感性と高い技術力で融合させるという意味合いが込められている
・品質が非常に高く、主に30代からの人気が高い
・シンプルな中にも力強さや堅実さを感じるデザインが特徴。ビジネス向き
オススメポイント
価格と品質のバランスが非常に良い
五大陸のスーツは、価格の割に品質が非常に高い事で人気を集めています。
天然素材にこだわり、一切妥協のない仕上がりは圧巻です。
素材の光沢感が美しく、10万円以下のスーツなら、業界でもトップクラスの品質ではないかとの声もあります。
シンプルかつ堅実なデザイン
先ほどのTAKA-Qと比べ、とてもシンプルで上品なデザインが特徴。
しかも、素材や細かなデザインへのこだわり故か、力強さや堅実な雰囲気を醸し出しています。
シンプルだからこそ世代を問わず着こなせるのも魅力的。
この堅実さはビジネスマンにとって頼もしいものではないでしょうか。
セールがお買い得
基本価格だと少々値が張りますが、定番シーズンに行われるセールでは、最大で40%OFFにもなっちゃうみたいなので、とってもお買い得です!
注意点
・シンプルで誰でも使いやすい反面、デザイン性を高く求める方にとっては物足りなさを感じてしまうという意見も。
・価格が高め
品質に妥協がないからこそのお値段で、正直これでも安いくらいではないかとも思います。
しかし、もう少しリーズナブルな価格のスーツをお求めの方には不向きかもしれません。
総評
高品質でシンプルなデザインを求めるなら「五大陸」がオススメです。
オンラインショップも展開しているので気になった方はチェックしてみてください。
UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)

オンラインショップ:ザ・スーツカンパニー×ユニバーサルランゲージ公式通販
価格帯:3万円〜10万円前後
評価:★★★★☆
・洋服の青山やスーツカンパニーと同じ青山商事が手掛ける30代〜40代のためのセレクトショップ
・リーズナブルなのに圧倒的な高品質
・クール&カジュアルどちらもイケちゃう!
大人の余裕を感じさせるさりげないオシャレが特徴
オススメポイント
圧倒的なコストパフォーマンス
ユニバーサルランゲージのスーツは、イタリアを代表するカノニコやREDA、ゼニア、ロロ・ピアーナなどの高級生地を使用しています。
さらに、ハンドメイドで仕上げたスーツは細部まで丁寧に作り込まれ、見た目も着心地も正直その辺の量販店とは比べ物になりません…!!
そんな品が3万円から買えちゃうのです!!
量販店で安物を探すよりは、ちょっと頑張ってこちらを買う方をオススメします。
カジュアルながらも落ち着きのある大人なデザイン
デザインはシンプルなのですが、カジュアル要素もあり、大人の余裕を感じる落ち着いたデザインが特徴。
休日にはジーンズに合わせてみるなどコーディネートを楽しむ事もできます。
人と被りにくい
有名所のスーツだと、他の人とデザインが被ってしまった!なんて事もありますよね。
相手が目上の方だと気まずい事この上ないです。。。
しかし、ユニバーサルランゲージは、知名度があまり高くない事と、展開している店舗が少ない事から、他の人とスーツが被りにくいので、人と被るのが嫌な人にはオススメです。
注意点
・数があれば良いというわけではないですが、全体的にアイテム数が少ない印象。
そのため、選択肢が限られてしまうのがネックです。
・店舗が少なく、なかなか店舗に赴けないのが難点です。
総評
・生地にこだわりたい!安く買いたい!人と被るのは嫌!!
そんな貴方には「ユニバーサルランゲージ」がオススメです。
・オンラインショップも展開しているので気になった方はチェックしてみてください。