突然ですが、みなさんはYシャツを買う基準は何ですか?

私は綿100%である事です。

肌が敏感だという事もあるのですが、吸水性肌なじみの良さ…一度コレを味わうともう元には戻れなくなりました(笑)

そんな訳で、【綿100%】のビジネスYシャツ、オススメベスト3をご紹介致します!

 

 

ランキング1位

SCHIATTI (スキャッティ)

ビジネスシャツ スキャッティ
出典:http://www.rakuten.co.jp/windsorknot/

公式サイト:http://www.schiatti.co.jp/※サイトリニューアルのため休止中

楽天:ドレスシャツSHOPウィンザーノット

価格帯:6,000円〜1万円前後

評価:★★★★★


30代から高い人気を誇る国内老舗のドレスシャツメーカー

「クラシックスタイル」が普遍的な価値を持ち、オンオフ問わずスタイルを楽しむ事ができる

高品質でありながらリーズナブルな価格設定

 

オススメポイント

高品質でリーズナブル

スキャッティのシャツは、価格の割に品質が非常に高い事で人気を集めています。

綿100%でもレベルがあり、80番以上が高級とされている中で、スキャッティでは80番〜120番の生地が主流となっています。

そして、ボタンには「白蝶貝」「高瀬貝」などの天然素材が用いられ、こうした細部へのこだわりも人気の理由のひとつです。

これだけの品質のものが、6000円台〜購入できるのは嬉しいですね。

しかも、アウトレットでは、4,000円台〜購入出来ちゃいます!

 着心地の良さ

素材が良いだけでなく、職人による丁寧な縫製設計の良さから、オーダーメイドのようなフィット感があると評判です。

上質な肌触りと優しく適度なフィット感は癒しの効果もあったりして(笑)

 「クラシックスタイル」がクール

生地や設計、縫製など細部にまでこだわっているため、見た目も美しくノーネクタイでもオシャレに着こなせてしまいます。

襟の種類も豊富で、オンオフ問わずオシャレを楽しむ事ができるため、シャツを普段着に取り入れる方には特にオススメです。

そんなスキャッティの「クラシックスタイル」というコンセプトは、流行に左右されない確かな価値を持っていると感じます。

ビジネス面では、個人的に、白地に白の織り模様が美しい「ホワイト・オン・ホワイト」の加工がオススメです。

 

注意点

・アイロンの際にシワが伸びにくいのが難点

 アイロン掛けが面倒な人は、長く使っていくためにもクリーニングに出しましょう。

 

総評

リーズナブル高品質クラシックなデザインを求めるなら「スキャッティ」がオススメです。

アイロン掛けクリーニング代が気になる人にはあまりオススメできません。

▼圧倒的な品番数を誇る、ドレスシャツ・ネクタイ専門店

ドレスシャツSHOPウィンザーノット

ランキング2位

TAKA-Q(タカキュー)

TAKA-Q Yシャツ
出典:http://online.taka-q.jp

公式サイト:http://www.taka-q.com

オンラインショップ:http://online.taka-q.jp

価格帯:3,990円〜7,000円前後(Web価格)

評価:★★★★☆


・東京に本社を構える老舗スーツ量販店

・価格の割に品質が高く20代〜30代以降の年齢層に人気のブランド

広告費を削ることで、その分品質に還元しているという噂も…

イタリアンテイストのスーツも多く取り揃えている

オススメポイント

 遊び心のあるデザインが多い

TAKA-Qのシャツは、ボタン、裏地などに遊び心を感じるデザインが多いです。

シンプルなだけのデザインに飽きてしまった方にはとてもオススメです!

 丈夫で長持ち

生地が頑丈でとてもしっかりしています。

昔、太っていた頃に、パツンパツンな状態で着ていた事があるのですが、ボタンや生地が壊れる事なく、安心して着る事ができました。

4,000円以上のシャツは品数も豊富で、仕事用としてはかなり重宝します!

TAKA-Qはこうした手頃な値段で良い品を提供しているのが特徴なので、30代からの人気が高いです。

注意点

・全ての商品が綿100%というわけではないので、探すのが大変

 店員さんも把握していないことが多いので、一緒に探すことになることも…(笑)

 一度見つけてしまえば、あとはオンラインショップで購入もできるので、そちらを活用しよう。

・スキャッティ同様、シワが伸びにくいものもあります。

 綿100%にこだわる以上、仕方ない事かもしれないですね。

 

総評

シンプルなだけのデザインに飽きた方や、シャツに遊び心を求める方にはオススメです。

また、値段も手頃なので、価格を気にされる方にもオススメできます。

しかし、「シンプル・イズ・ベスト」を求める方には不向きかもしれません。

▼購入はこちらから

 

ランキング3位

【日清紡】アポロコット

ビジネスシャツ アポロコット
出典:http://item.rakuten.co.jp/choyashirts/c/0000000227/#headerskip

公式サイト:http://www.nisshinbo.co.jp

楽天:http://item.rakuten.co.jp/choyashirts/c/0000000227/#headerskip

価格帯:5,000円〜10,000円(Web価格)

評価:★★★★☆


・正式名称は、日清紡ホールディングス株式会社

・東京に本社を構え、環境・エネルギー分野にも力を入れている環境・エネルギーカンパニー」

オススメポイント

 ノーアイロン

その名の通り、アイロン掛け&クリーニングが不要!!!

綿100%で一番ネックなのが、アイロンがけが必須だと言う事。

それをアポロコットは覆したのです…!!!!

選択して干すだけでアイロンを掛けたかのようにシワが伸びるのです。

これには驚きました。

その秘密は、シワを95%カットしたという脅威の技術力…!!

アイロン掛けの手間が無いだけでなく、綿100%の特徴である肌触りや吸水性は失われておらず、気持ちの良いままラクが出来るのです!

※ちなみに、もし小ジワが目立つ時には、霧吹きで水をかけてやると綺麗になります。

 着ジワができにくい

アイロンをかけなくても良いという事は、シワが出来にくいという事。

それは、洗濯後だけでなく、着ている最中にも発揮されます!

ふとした瞬間にジャケットを脱いだらYシャツがシワくちゃ…なんて恥ずかしいですよね。

アポロコットならその心配はいりません!

 環境に優しい

アイロン掛けにかかるエネルギーが必要ないということは、それだけでエコロジー、エコなアイテムでもあるのです!

そして、50回の着用で、7,500円も得しちゃうのです!(※クリーニング代を一着150円で計算した場合)

お金だけでなく時間も浮くので、環境にも自分にも優しい素敵な商品です…!

本当に、出会えて良かった(笑)

 

注意点

デザイン的要素が少ない

 デザインに力を入れているタイプではないので、デザイン性を求める方には不向きかもしれません。

フィット感が薄い

 私はがっちり体系なのでフィットするのですが、細身の方には腕やウエスト周りに少し余裕が出来てしまうかもしれません。

総評

デザイン的要素を求める方には不向きですが、シワに強いものを求めている方や、経済面・環境面が気になる方には大変オススメな一品です。

また、アイロン掛けしない分、自分の時間が増えるのも個人的にとても大きなメリットだと感じています。

▼購入はこちらから

アポロコット